2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

光線(2番バッター福島です)

光って線なんだ、とあらためて感じることがありました西香川の空はドラマチックです

南を向いて(2番バッター福島です)

病院訪問の帰り岡山側から見た瀬戸内海同じところ(もの)でも見る角度によってぜんぜん違う新鮮です

白いベンチ(2番バッター福島です)

海に向かって 白いベンチがポツンと寂しげに・・・・・ でも ここにはドラマがあったかもしれないしこれからあるかもしれない ここに腰掛けていた人たちはベンチのこと覚えているだろうか ベンチを見ながらボクはひとりストーリーを描いていた

四丁目交差点(2番バッター福島です)

四丁目の交差点は銀座の中心東京に行った時は行きたい場所のひとつ「shashin」を写す気になるところ

ショーウィンドー(2番バッター福島です)

スキャナーが使えるようになったので 昔のネガをスキャンしてみました撮影していた頃は人様の目に触れるようなことは絶対に 「ない」と思っていました お店のディスプレイは時間が経つと消えてゆく運命なんだけど なんか惹かれるんですよねぇ〜消えてゆくか…

こどもの頃の景色(2番バッター福島です)

こどもの頃の景色がよみがえる「ボキ」がこどもの頃家の前の通りはこんな感じだった 「Back to the Future」が現実になったような感じおもしろいあるところにはあるんですね「お宝」が

石垣(2番バッター福島です)

石垣は子どもの頃の遊び場でも その頃は思わなかった 大きいのやら小さいのやら四角やら三角やら形も大きさも様々それぞれに役割があるどれが欠けても石垣は成り立たない

大洲 その3(2番バッター福島です)

大洲でTVネタがもう一つ「カンチィー」と言えば東京ラブストーリー 「リカ」が「カンチ」に手紙を出したのがこのポスト観光マップで紹介されてましたが空き地の横にぽつんと淋しく立ってました 当時は高視聴率を稼いだ番組だったと記憶してますが・・・・…

大洲 その2(2番バッター福島です)

むかし むかしNHK連続テレビ小説??「おはなはん」(樫山 ふみえさんだったかなぁ)と言うのがありましたその撮影があったのがここ大洲だそうです「おはなはん」はこどもの頃見た覚えがあります(白黒の時代です)土壁の並ぶ通りは「おはなはん通り」と…