2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マジパン(2番バッター福島です)

マジパンって知ってますか? パンかと思ってた人もいるんじゃないですか?そのマジパンを学校見学に来てくれた善通寺第一高等学校の生徒さん達がじっくり見てくれました。 緻密な細工にチョット感動してくたと思います。玄関に展示中の「マジパン」です。 作…

あのハ○ジ

お久しぶりです!!ばななんです。授業で工芸用のパンでキャラクターを作るということをしました。 プレーンの生地とココアの生地の2色を使って作るのですが、これがはまるとおもしろいのです。夢中で作りました〜。 あのハ○ジ・・・大好きなんです。

マーチンD−28(2番バッター福島です)

☆ギターの話☆若かりし頃(30年も前)、フォークソングの時代。 おじちゃんにクラシックギターをもらった。コレが人生最初のギター。 高校生になってやっとフォークギターを手に入れた。でも、マーチンにはほど遠い代物。 その頃、学校帰りには楽器屋に寄っ…

♪♪こ〜べ〜♪♪(2番バッター福島です)

週末は高松から鳴門を経由して神戸、そして福山へ。 ドライバー兼、観光ガイド役に挑戦したのですが、土曜日の夕食では予約がとれず、チョット「ブーイング」。 それでも何とかたどり着いたところは「お蕎麦屋さん」でした。 高松に来て「蕎麦」とお思いでし…

愛夫弁当

ども。おひさでございます。広報部のファン太郎です。私にとっても初めての入学願書提出期間を迎えており、 これまで微力ながら穴吹カレッジの新人広報マンとしてやってきた 充実感とまだまだやれることが有ったのでは?という反省と検証の 日々を送っていま…

秋(あき・アキ・AKI) (2番バッター福島です)

今朝、アパートの窓を開けたら・・・・・・ 「ヒンヤリ」冷気を感じました。 もしかして、「秋」?気が付けば、セミの声を聞かなくなっている。猛暑・酷暑と言っていたのに。変化してるんですね、気づかないうちに。いつも感覚を研ぎすまして、少しの変化に…

万里の長城

こんにちは、ぶどうパンです。パティシエ・ベーカリー学科の2年生は卒業制作を開始しました。 世界旅行をテーマにした共同大型作品には、万里の長城も含まれています。 ぶどうパンは10年前に登りましたよ。青年コースと老人コースがあって、青年コースを…

カレッジ祭の準備は着々☆☆

こんにちは。ぶどうパンです。 穴吹カレッジ際は10月30日(土)に、トキワ商店街で開催します。 一般の参加者大歓迎です♪♪♪さて、只今それに向けて準備が着々と進んでいます。 飾りを作ったり、販売するお菓子のメニューを考えたり。 出し物の準備をした…

あかね色(2番バッター福島です)

ふと、思い立って自転車で買い物に。 お店を出たら空が赤く染まっていた。 こういうのをあかね色の空って言うのかなぁ、と思いパチリ。 でも、実物に近い色合いは出ない。(残念) そう言えば「茜」と言う漢字が好きで、女の子が生まれたら名前は「茜」にし…

朝うどん

おはようございますっ!! ぶどうパンです。けさ早起きして「うどん屋さん」に行ってきました♪♪ お客様はそこそこいらっしゃいましたよ。 うどん好きが集まっていました。 朝のニュースを見ながらテーブルで食べるうどん。 「とても美味しいです」(ADぶどう…

瀬戸内国際芸術祭(2番バッター福島です)

海の向こう(海外ではなく瀬戸内海の)から瀬戸内国際芸術祭に行きました、とメールをいただいた。 ボクはお膝元にいながら、何も見ていないなぁ。 観光客らしい人々が「うどん屋」を物色しているところと、店の前で記念撮影している光景はよく見かける。 ◆◇…