2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

再来(2番バター福島です)

昨夜は雨帰りがけに軒下をのぞくとツバメがいた雨宿りかと思ったが、巣の中にも一羽いた去年ここで子育てした夫婦のツバメかそれとも、ここで生まれた子どもか鮭が生まれた川に戻ってくるようにツバメも同じ場所に戻ってくるのか?初めてのツバメかもしれな…

なにげなく(2番バター福島です)

なにげなく 無造作に さりげなく 並べられたような本たち本当にそうなのだろうか?並べた人は何か意図するところがあったのではないか?ボクがこの写真を撮ろうと思った、と言うことは並べた人の思惑にはまった?のだろうかコミュニケーションが成立した?の…

入学から2週間

こんにちは。ぶどうパンです。 新入生が入学してから、2週間がたちました。 学校に少しずつなじんでいる学生さんもいるかと思えば、ウチのクラスには「半年ぐらい通った気分です。」と日誌にコメントを残す学生も。 ちょっと読んで、笑ってしまいました。製…

SUNSET(2番バッター福島です)

久しぶりだった、夕日をみたのはビルの谷間に沈んでいた黄金色に輝く夕日には「やすらぎ」がある一生に何回夕日を見るのだろう毎日見ても見飽きない 夕日はひとつでも、景色が違えば全然べつものに見える私達も環境が変われば、全然ちがった自分になるのだろ…

おっさんやん!?

お久しぶりです。 ばななんです。 うれしくなってアップしました!恐竜には夢がある!!ということで、『世界最古の恐竜展』に行ってきました!皆さんが良く知っている「ティラノサウルス」などが生きていた時代よりもっと、もっと、ずーっと昔の約3億1810万…

鉄道 (2番バッター福島です)

サイクリングの途中出会った列車踏切で遮断機が上がるのを待ちながら、思ったボクがこどもの頃は『蒸気機関車』だった黒い煙をはきながら、豪快な音をたてて、力強くでもゆっくりと進んで行く時速300㎞で走る新幹線とは比べものにならないでも、『旅』を…

コンバース(2番バッター福島です)

少し前から気になる『シューズ』が下駄箱の中にそれは『コンバース』持ち主は『ばななん』色・柄ともにボクの中のコンバースのイメージを打ち破るものでした ボクが学生の頃(30数年前)やっとの思いで買ったのが、コンバースのハイカット(ブラック)当時…

桜並木  (2番バッター福島です)

川沿いのサイクリングロードに桜が並んで花を咲かせているこの空間を独り占めにして申し訳ないでも、大勢の人で賑わうと楽しめなくなる「あまのじゃく」なんです、ボクは

『春』 (2番バッター福島です)

何げなく感じる『春』・・・あちこちに顔を出している『春』河川敷で見つけた『春』 『春』を主張するでもなく、ただそこに居るだけで『春』を感じさせてくれる野に咲く花はただ咲くのみ 「潔い」

影  (2番バッター福島です)

2011年4月16日(土)撮影 こどものころ影踏みをした形が見えるのに、実体はない踏んでも痛くない、今思えば良く考えた遊びだ 光があってモノがあって影がある順番が違えば影は存在しないあたりまえだけど、不思議・・・

古井戸(2番バッター福島です)

町中にこんなモノが・・・ それも道ばたに井戸の「手押しポンプ」昔むかしボクのウチでも使ってました。夏の井戸水は冷蔵庫代わりで、ラムネやスイカを冷やしていました。毎朝、顔を洗ったり、歯みがきしたりするのは井戸水洗濯もタライで井戸水を使い、手洗…

さくら・桜・サクラ(2番バッター福島です)

久しぶりに週末を高松で過ごした。例のごとく自転車に乗って写真を撮りながら、ぶらぶら。竹清の開店にあわせて早お昼。それから西へ。香東川を渡って河川敷を南下。 川沿いにはまだサクラが咲いていて、花びらが風に舞っていた。 11号線まで下ってそこか…

今朝のひとコマ(2番バッター福島です)

平成23年4月15日 午前7時16分 通勤途中の風景いつもと変わらないでも 何か発見があるだから おもしろい

バラ祭(2番バッター福島です)

今年も「バラ祭」の季節を迎えました。 ボクの故郷 福山では毎年5月にバラ祭が 開催されます。 去年の今頃は転勤早々で、余裕が無かったんでしょうね。 バラ祭の事は思わなかった。 高松に来て2年目、今年は懐かしく思ったりしてます。 福山校の学生・先生…

燕 (2番バッター福島です)

今朝、今年初めてツバメを見ました。今年も学校の軒先で子育てをしてくれるのかなぁ?去年の巣は、そのままにしています。 ボク一人だけかもしれないけれど、ツバメが子育てに 奮闘する姿から、たくさんのことを学びました。私達が忘れている「何か」を気付…

ボクの癒し(2番バッター福島です)

前にも書いたかもしれないボクの癒しは「夕日」ですそれも水平線に沈む夕日言葉では表せないけれど好きなんです きっと理由はあるのでしょうでも 言葉が見つからない 「こころ」の座り心地がイイと言うか・・・波長が合うと言うか・・・

雨(2番バッター福島です)

昨日の入学式679名の新入生それぞれの「夢」「希望」を胸に集いましたカラッと晴れた入学式も良いのですが雨の入学式もボク的には「あり」だと思います 今までのことは雨に洗い流し 新たにスタートラインにつく日今日からがすべて

入学式(2番バッター福島です)

今日は入学式新入生たちはどんな思いを胸に入学式に臨むのだろう かすかに残るボクの入学式の記憶それは「よれよれの普段着」で入学式に出たこと粋がっていたのかもしれない何とか「違い」を表現したくて 入学式には「花」ですよね

さくら(2番バター福島です)

久しぶりの撮影通勤経路を少し変更して 中央通りを経由さくらを見ながらの出勤気付かないうちに もう「春」が来ていました明日は入学式 ピカピカの新入生たちが 期待に胸を膨らませスタートラインに立つ新しい出会いを求めて

スナップショット(2番バッター福島です)

生活の一部を切り取る 銀座の路上を切り取る 一生に一度だけのその瞬間 後にも先にもこれが一回こっきり そう考えると シャッターを切る時の「こころ」の振動を タイムラグなしに人差し指へ伝えなくては・・・

絵手紙に初挑戦

こんにちは。ぶどうパンです。 先週末、「国際交流お花見」というものに参加しました 地元、まんのう池を、中国、フィリピン、インドネシア、そして日本の参加者とオリエンテーリングしたりしました。 ふだんは滅多に探索なんかしないので、つくしが生えてる…

COLOR(2番バッター福島です)

夕焼け空 何色?って言えばいいんだろう。言葉で表せない色(ボクの語彙力の無さなんだけどね)。この前TVで人とチンパンジーの違いをやってましたけど人はものごとを言葉に置き換えて理解するらしいですね。一方、チンパンジーは直感的に理解するので、人…

Gibson(2番バッター福島です)

卒業式の後 卒業記念パーティーにお招きいただいた。 パーティーの最後、卒業生に何かひとことを、と お願いされた。卒業生のI君が持っていたGibsonを借りて一曲、卒業生のみんなに プレゼント。卒業生には下手なギターと歌だったので、プレゼントに ならな…

ソフトフォーカス(2番バター福島です)

平成23年度 最初の1枚はこれ。 写真は鮮明な方がいい。誰もが疑わない。でも、それって本当?誰かがそう言ったから、そう思ってるって事ない?自分が「イイ」と思ったこと、それが「イイ」こともあるよね。