2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

倉敷(2番バッター福島です)

倉敷はボクにとって特別なところ 40年前は 友達とわざわざ珈琲を飲みに行ったところ 結婚して最初に住んだところ 観光客がいなくなった後の倉敷川沿いを散歩したところ 久しぶりの倉敷懐かしいようで変化に戸惑うところ

大洲に行ってきました(2番バッター福島です)

約30年ぶりの大洲記憶は曖昧そして断片的 「ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず」と言いますが肱川の流れは30年前と同じように優雅でした

ボクは自転車派(2番バッター福島です)

福山校就職部の○井先生はブログで買いたい原チャリの写真をアップしてますボクはチャリ派ですCO2 排気ガスはありませんでも速くこぐと息があがってCO2倍増(これはイタシカタナイ) 丸亀町商店街の自転車屋さんにはヨーロッパ製の高価でオシャレなチャ…

TKG!

かなりのご無沙汰しておりました、ばななんです。学校から少し遠出(?)をして坂出にある 知る人ぞ知る、『卵かけご飯専門店さん』に行ってきました!民家を改造したようなお店で中で食べれるのですが、メニューは卵かけご飯セットと卵かけカレーのみ!!!…

TKG!

かなりのご無沙汰しておりました、ばななんです。学校から少し遠出(?)をして坂出にある卵かけご飯専門店さんに行ってきました!民家を改造したようなお店で中で食べれるのですが、メニューは卵かけご飯セットと卵かけカレーのみ!!!卵かけご飯セットは…

ロシニョールです

こんにちは。ぶどうぱんです。 今日は、「うぐいす」という意味の ロシニョールというパンを作りました。 抹茶生地の中に黒豆が入っています。 甘くて、爽やかな苦味です それからお昼御飯にした、ピタパンも。 全部、今日の2年生の創作ベーカリーの授業で作…

昼と夜(2番バッター福島です)

夜は太陽光以外のひかりをつかまえるとが出来る昼間とは違う表情赤信号のひかりさえもどこか神秘的な反射をする

子持ち饅頭ってご存知?

こんにちは。 ぶどうぱんです。 和菓子の実習で「子持ち饅頭」別名「蓬莱山」ともいう、 お饅頭をつくりました。 饅頭のなかにお饅頭が入っています。 とても、子宝に恵まれそうなお菓子です。 日本版、ウェディングケーキといった所でしょうか。

センチメンタルな空(2バッター福島です)

空の続編 ちょっとセンチメンタルな表情が気に入ってます 空も泣いたり笑ったり怒ったりすることってありますよね

月夜でした(2番バッター福島です)

週末は通信課程のスクーリング昨日は最終日仕事の後は某所に掘り出しモノ探し掘り出しモノはなかったけれどお月様を見ながらのサイクリングは贅沢でした

空の続き(2番バッター福島です)

空の写真が続きますまたかと思われるかも知れませんが空なんです一期一会と言いますかおそらく二度と同じ表情はないでしょうそれがいいんです

雲の形(2番バッター福島です)

名前も知らない雲だけど何となく気に入ってます 行き先も形もこだわり無く風の吹くままに

空が高い(2番バッター福島です)

SOLAがAKIらしくなってませんかぁ 暑い暑いと言っていてもお彼岸にはちゃんと彼岸花が咲くし10月になれば空が高くなるほんと自然の営みはすごいですね すべてを包み込む包容力すべて必然自然ってそう言うものなのかなぁ

ウミガメの故郷(2番バッター福島です)

徳島県美波町ウミガメが卵を産みに来るところ 目の前に広がる太平洋海岸に打ち寄せる波の音青空に浮かぶ白い雲 頭の中を空っぽにできるところ

鳥坂峠から(2番バッター福島です)

見過ごしてしまいそうな日常の風景柔らかい秋の日差しを受けると普段と違う姿を見せる「気付き」が大切ですね

豊浜SA(2番バッター福島です)

本日、高知からの帰り道豊浜のサービスエリアで小休止ついでに「パチリ」(本命が「パチリ」で「小休止」がついでか それはご想像におまかせ) 空も秋らしくなってきました雲の形も秋らしい(勝手に決めつけてます)目の前に広がる燧灘の向こうはボクの「故…

巡回の帰り道(2番バッター福島です)

高速道路を西へ高松の街が見え始めたとき大きな夕日が五色台の向こうに沈みかけていた 長距離ドライブの疲れを癒してくれるのに十分「きれい」でした

とりあえずクールビズ終了(2番バッター福島です)

10月も二日目 今日はオープンキャンパス9月の終了と同時にCoolBizも終了ネクタイ着用 ちょっと息苦しい首輪を付けられた「ワンちゃん」に共感 むかしむかしボクが若かった頃アロハで仕事してた頃が懐かしい形だけでも胸襟を開こうではあーりませんか!福…