2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

南の島のSunset(2番バッター福島です)

しつこいくらい南の島ですどちらも水平線に沈む夕日違いが分かりますか? 【オキナワ】 【サイパン】

ハードロック カフェ(2番バッター福島です)

入ったことのない『ハードロック カフェ』入ってみたい『ハードロック カフェ』入り口あたりにはヴィンテージギターのディスプレーがあったりしてギブソンのレスポールやフェンダーのストラト手にしてみたい『名器』たち

雲(2番バッター福島です)

時々空を見上げて、雲を見る 風に吹かれて、形を変えてどこまで流れて行くのでしょう 『自由』なんだよねぇ

偶然(2番バッター福島です)

「画像処理」とか言うたいそうなものではなく、パソコンを触っていたら、こんなになっちゃった。偶然の産物です。写真が絵のようになるんですね。 オリジナル 偶然の産物

ちょっとのんびり#3(2番バッター福島です)

木陰の心地よさそれも海辺の潮のかおりがまたらない

ちょっとのんびり#2(2番バッター福島です)

こんな景色を眺めながらゆったり・・・ウクレレなんか聞こえてきたらサイコー!

穴トラです

こんにちは。 ぶどうぱんです。 穴吹カレッジのマスコットキャラクター「穴トラ」をパンにしてみました♪ 口の周りはクッキー。 食べたらサクサク☆☆ 中には、特製赤練あんが入っています! みなさんも、穴トラで何か作ったら教えてくださいね♪

ちょっとのんびり(2番バッター福島です)

こんなところでちょっとのんびりしたいなぁなんて思ってます。

雨を忘れて(2番バッター福島です)

梅雨真っ只中『ジメジメ』 『ムシムシ』気分も湿りがちそんな時はこれ

日の入り(2番バッター福島です)

一日の終わりをゆっくり眺める今日一日を振り返って、明日に思いを馳せるとても贅沢な時間

南の島シリーズ(2番バッター福島です)

『南の島』をこよなく愛する2番バッター 『南の島』にはボクを癒してくれる何かがあるような気がするそんなボクは先日【アロハシャツ】を買いました。Made in Hawaiiに惹かれて!

うさぎパン

お久しぶりです。 ぶどうパンです。製パン実習で、切っても、切っても、ウサギのパンをつくりました〜〜 ウサギ♪ 切っても、切ってもウサギ♪ あと、動物のキャラクターパンも

バナナブレッド(2番バッター福島です)

今日、バナナブレッドを作りました。「門前の小僧、習わぬ経を読む」ではないですが、先生や学生から刺激を受けて、見よう見まねで作ってみました。 今日は健康診断がありまして、体重と血圧のご指摘を 受けましたので、バターと砂糖は控え目にしてみました…

マイクロバス(2番バッター福島です)

マイクロバスの運転をするために中型免許の「限定解除」とやらを自動車学校に通って、一週間ほど教習を受け、実地試験を経て取得したのが、3年くらい前。以来、オープンキャンパスや研修などで重宝してきました。今日、合同のオープンキャンパスがリハビリ…

成長しています

iwaiです。久しぶりでいつもの話題・・。我が家に来て5ヶ月、生まれて7ヶ月!体も成長していますが、腕白ぶりはすごく成長しています。怖いもの知らずで、自分の2倍以上ある大きい犬にも向かっていきその犬が逃げると追いかけて行きます。我が家は田舎に…

コンテスト(2番バッター福島です)

6月7日(火)岡山プラザホテルで洋菓子協会中四国ブロックのコンテストボクは作品運搬係会場まで無事に運んで、審査会場に並べるとても責任ある仕事道路の凸凹がこの時ほど気になり、また恨めしく思われたことはいまだかつてありませんでした何はともあれ…

トイカメラギャラリー主催者(2番バッター福島です)

ボクの知り合いでブログの『トイカメラギャラリー』を主催している方がいます。ボクはその方が撮る写真がけっこう気に入っています。その『お方』は今、南の島に『お仕事』で行っておられます。お仕事の合間で好きなカメラを取り出しているのかな?こんな景…

夜写真(2番バッター福島です)

夜ご飯ならぬ夜写真 ボクは『夜盗虫』 夜の写真が心地よい

浅草(2番バッター福島です)

浅草にこんな船が走っているとは思いもしなかった隅田川って大きな川なんですね私の育った向島と尾道の間に「尾道水道」と言う「川」のような「海」があります。ボクの中ではこんな船は海でしか見ないんです

だれのクツ?(2番バッター福島です)

昨晩、高松駅を出たら、クツが片方だけ落ちていたベビーカーから落ちたのか、ダッコしていて片方落ちたのか? 一度、通り過ぎたのですが、気になって引き返して撮影しましたこのクツの持ち主のことや、落とした時の状況などドラマがありますよね

隅田川(2番バッター福島です)

『コンクリートジャングル』聞き覚えのある方は、一定以上の○○の方?「失礼」いたしました東京はそうだと思い込んでいました 東京にも「こんな」ことろがあるんですねちょっと「のんびり」って感じが東京らしくないと思っています多分、ほんの一部しか見てな…

スカイツリー#2(2番バッター福島です)

今度はアサヒビール本社のモニュメントと並ぶスカイツリー地下鉄浅草駅を出ると目の前に現れる 新幹線が東京駅に近づくと 東京タワーが見える 東京に着いた実感のようなもの が味わえる 昭和人のボクは 東京タワー派かもしれない