2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

錨(2番バッター福島です)

大切な船具ボクの故郷には「錨専門」の工場があった大小様々、サイズはいろいろあったけど基本的な「形」は同じ ず〜っと前から変わらない形無駄なものを削ぎおとしたモノの美しさ、と言うんでしょうか?変化の激しい今、変わらないモノが必要な気がしないで…

かがわ菓子まつり(2番バッター福島です)

サンメッセ香川は昨日からにぎわってます第1回かがわ菓子まつりです学生達も作品展示や販売・体験コーナーでのお手伝いで大活躍です来場者の方々からの質問にもしっかり答えています

どこへ(2番バッター福島」です)

どこへ行くんだろう?「足の向くまま、気の向くまま」ですか? 雲に聞いてみたいなぁ

海岸線(2番バッター福島です)

小学生の頃海岸にならべられた「テトラポット」を見ておもしろがってましたまだまだ砂浜がいっぱいあったころの話砂浜よりコンクリートの方が多くなるとおもしろがってばかりもいられません

分身(2番バッター福島です)

2番バッターの影法師むかし、影踏みをしましたそんなずーっと昔のことを思い出しながら遊んでますひとり遊びができるこれも特技にならないかなぁ?????

ひこうき雲(2番バッター福島です)

ぼーっとしてるとき空を見る 一直線に伸びる白い線荒井 由実の歌詞が浮かんで来た

錯覚(2番バッター福島です)

写真で見ると幻想的(?)と言えるかも・・・・ でも実際は水が減ったタダの池 こんな事ってよくありますよねっ

すすき(2番バッター福島です)

気が付けば師走 この間まで暑いあついとグチってたこんどは寒いさむいと言っているそんなボクのことなんかお構いなしで季節は巡る 風になびくすすきの穂は2回目の冬の訪れを教えてくれた