2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

講演会(気まぐれブロガー福島です)

クロネコヤマトの会長さんからお話しを聞きましたヤマト運輸は1919年(大正8年)創業の日本で一番古い運送会社だそうです昔は貨物の運送が中心だったそうですが1976年(昭和51年)宅急便をはじめましたその時 貨物運送はスッパっと止めたんですね…

近況報告(気まぐれブロガー福島です)

カントリーの曲がたくさん詰まったDVDをレンタル『クレージーハート』と『カントリー・ストロング』聴き惚れてしまいました ボクとカントリーミュージックの出会いは小学生の時聴いた大御所「ハンク ウィリアムス」その後「ウィリー ネルソン」「エミール…

気分転換(気まぐれブロガー福島です)

昨日の日曜日本棚を移動しましたちょっとしたことですが部屋の景色が変わると気分も変わります こどもの成長と共に部屋の使い方が変わって・・・ だんだんシンプルにしないとと思いながら「断捨離」が苦手なのはボクです

献血(気まぐれブロガー福島です)

昨日 献血車が来ていたので献血しました13回目です祈念すべき10回目はガラス製の立派な「盃」をいただきました今回はくじ引きでポーチのようなバッグを頂戴しました赤十字の皆さんも献血する人が増えるようにいろいろ工夫されてますね 採血の時 看護師さ…

映画(気まぐれブロガー福島です)

地デジ対応TVを持たないボク従ってDVDとかビデオを楽しむしかない同じ映画を何回も見ることになるのですが気に入った映画は何回見ても飽きないし毎回何か発見がある昨晩は「パッチ アダムス」感動すると同時に自分の意志の弱さを思い知らされた「映画っ…

授業開始(気まぐれブロガー福島です)

入学式それからオリエンテーションが終わり今日から授業が始まりましたみんな「ハツラツ」(オ○ナ○ンCではありません)いい顔してますねぇ英語で新入生のことを「Freshman」と言うのはこういう事かとひとり納得 少し前までFreshmanだった長男も今 就活真っ…

いよいよです(気まぐれブロガー福島です)

入学式から一夜明けて今日は始業式学生全員集合!校長先生は福山校の入学式に出席のため始業式の挨拶を担当することに今日のテーマは「変化」果たしてボクの話はみんなに届いたのだろうか? 相手に届いてそれが残るようなお話しが出来ればいいなぁ

入学式(気まぐれブロガー福島です)

ピカピカの1年生今日は入学式です みんな真っ白なノートに何を書くんだろう ボクのノートも今日が1ページ

オリエンタルカレー(気まぐれブロガー福島です)

昨日の続き:オリエンタルカレーが気になって検索したら まだありましたオリエンタルカレーオリエンタルという社名でした当時の宣伝カー(懐かしい姿)の写真もUPされてます気になる方はホームページをご覧下さい でもどこで買えるのでしょうね オリエンタ…

ライスカレー(気まぐれブロガー福島です)

昨晩の夕食は「ライスカレー」大好物なんです 毎日食べても飽きない「ライスカレー」ボクの中では「ライスカレー」がしっくり来る 「ライスカレー」と言えば30年も前になるかな倉本 聰さん脚本のTVドラマ「ライスカレー」を見たのは懐かしいなぁ それよ…

櫻 (気まぐれブロガー福島です)

入学式が来週に迫りましたあちこちで櫻が満開です新入生の門出を祝うかのように咲き誇る櫻週末の天気予報が気になります花吹雪の中を式場に向かう新入生の後ろ姿をイメージしています

おひさしぶりのばななんです。

とてつもなく久しぶりの書き込みですが。『今夜は歓迎会+お花見』がどうなったのかだけ・・・。 お昼すぎから晴れてきて無事に 歓迎会+お花見を行うことができました(^^)。だんだんと夜がふけていくにつれ 気温は下がって「寒っ!!!」とはなったものの・…

お花見(気まぐれブロガー福島です)

桜の季節です桜の潔さが日本人好みなんでしょうかパッと咲いてパッと散るこのスッキリ感が良いんでしょうね今夜は歓迎会+お花見雲行きが気になりますボクにも桜の潔さが必要かも・・・

FB (気まぐれブロガー福島です)

FB=Face Bookって最近知りました友達の誕生日を教えてくれてボクの誕生日も宣伝してくれて 長く連絡とってなかった友達から突然連絡が来たりしてFBで見たからなんてね 昔では考えられなかった事がどんどん現実になって行く 人が月に行くことも 四国と本…

蘇る記憶 (気まぐれブロガー福島です)

新しい年度が始まりました高松に来て丸3年が過ぎましたあれは2010年3月31日(水曜日)でした福山を出たのは20時36分発の電車でした瀬戸大橋を渡るマリンライナーの車輪の音が妙に新鮮でした