2013-01-01から1年間の記事一覧

穴吹祭(気まぐれブロガー福島です)

「満天」と「実行委員」の和太鼓コラボで幕を開けた去年の穴吹祭ボクは実行委員でもないのにバチを握っていたあれから1年光陰矢の如し とはこのことだ昨日からサンポート高松で穴吹祭が始まった今年は穴吹祭と同時開催の村上 涼さん追悼作品展のオープニン…

天然香料(気まぐれブロガー福島です)

2,3日前から通勤途中で何だかいい香りが・・・たいして気にもとめず何げなく自転車をこいでいたこの香り 覚えのある香りだんだん気になり始めてきた 昨晩 深夜 帰宅途中ついに発見香りの元それはキンモクセイだった橙色のかわいい花をつけたキンモクセイ…

便利になり過ぎた?(気まぐれブロガー福島です)

どこにいてもいつでも連絡できるこれって便利?情報の土石流ボクは押し流されていますSOS

何やってんだかねぇ(気まぐれブロガー福島です)

この頃つくづく思うボクはどこに向かっているんだろう昔むかしWhat is your name?What is your purpose?と自分に問いかけていたあれから35年も経つのにまだ答えは見つからない

昨夜のできごと(気まぐれブロガー福島です)

雨の中閉店まぎわのスーパーに駆け込む5分も居なかったレジを済ませて外にでた傘立てに入れたはずの傘が・・・・消えていたお店の人に傘がないんですけどぉっっっと言っても あとの祭り雨粒に打たれながらの悔しい帰宅 だれかボクの傘で雨にぬれずにウチに…

スポ大(気まぐれブロガー福島です)

第4回合同スポーツ大会穴吹パティシエ福祉カレッジ堂々の総合「準優勝」すごいでしょッ みんなで勝ち取った「準優勝」来春 巣立って行く学生には良い思い出がひとつプラスされました進級年次生には新しい目標ががひとつプラスされました 日々の学校生活やイ…

昨日のパテタマ(気まぐれブロガー福島です)

12時45分ごろボクもケーキを買いに・・・・・ところがショーケースは空っぽ「大人買い」を夢見ていたのですが夢で終わりました次回10月9日は必ず「大人買い」を

パテタマNo.2(気まぐれブロガー福島です)

今日は今年2回目のパテタマ今回は品揃え豊富ですぞ!ちなみに今日のお品書きです。 ●バナナとシナモンのケーキ ●ショコラ ●レアチーズケーキ ●抹茶とアプリコットのケーキ ●アプフェル・シュトゥルーデル (オーストリアのアップルパイ)どうです?たべたい…

お宝発見(気まぐれブロガー福島です)

ウチの台所から不要品が出てきた「捨てられない人」であるボクはどうしようなんて悩んでしまう「断捨離」なんて「カミワザ」に思えてしまう その不要品の中に「栓抜き」を発見片側に「タカラビール」反対側に「タカラサイダー」の文字「タカラビール」?そん…

パテタマ完売(気まぐれブロガー福島です)

良かった〜!完売でしたあいにくのお天気でお客様の来店を心配していましたが ボク的には瀬戸ジャイアンツの大福が一押しでした。注文する時 一瞬 ぶどうの大福? ウゥゥゥ・・・?勉強不足の気まぐれには味をイメージできなかったしかし 口に入れた瞬間 見…

パテタマ(気まぐれブロガー福島です)

お待たせ〜!今年のパテタマ、9月4日 いよいよオープンです今年も昨年同様、毎回完売となるか?昨年の「完売」は物珍しさも手伝っていたのかも 今年は商品の内容で勝負しなきゃね2年生のみんなお客さまは期待してるよ〜ん!!

卒業生来校(気まぐれブロガー福島です)

先日来 卒業生がちらほら顔を覗かせている久しぶりに見る顔は少し大人になっていた荒波にもまれてたくましくなっていく卒業生を見るのが ボクは好きだ

高校生パティシエ選手権(気まぐれブロガー福島です)

第1回高校生パティシエ選手権が無事終了中四国の27の高等学校から90組180名の応募があり予選を突破した9組18名が昨日熱い戦い展開しましたそれぞれの思いをロールケーキに託し「夏」を表現してくれました ボクの楽しみは競技終了後の試食お店では…

パンの講習会(気まぐれブロガー福島です)

今日は「パンの講習会」をやってます。 岡山の製粉会社が主催して、四国のパン屋さん対象の 講習会です。 昨日は特殊なミキサーも搬入されて、プロフェッショナルな雰囲気 です。 今年の夏は米粉料理講習会あり、製パン講習会ありで外部の方に実習室を 使っ…

夏休み(気まぐれブロガー福島です)

学生のみんなはどのような夏休みを過ごしているんだろう私達の生活スタイルも時代と共に変化して気付けば昔のように外で子どもたちの声を聞かなくなった昔は外で遊ぶしかなかったもんね 前にも書いたけど選択肢が増えて人は本当に幸せになったんだろうか?だ…

原点に立ち返る(気まぐれブロガー福島です)

文明の利器にどっぷり浸っているボク達今やマッチを使うこともあまりないどうやって火をおこす?昔むかし木の棒を板の上でクルクル回して火をおこしていたのをTV見たことがあると思いますが今日学生達は野外調理の実習でこれに挑戦します今の便利な生活が…

暑い日が続いています(気まぐれブロガー福島です)

暑い日が続いています ボクは窓を開けて寝ています 寝苦しい夜が過ぎ明け方になると涼しい風を感じます エアコンにも扇風機にもまねできない何とも言えない心地よい風 寝苦しさがあるからこの心地よさがあるのか絶対的心地よさがあるのか暑さでボーっとなり…

高校生パティシエ選手権(高松地区予選) 「気まぐれブロガー福島です」

今日は何の日? 熱闘!高校生パティシエ選手権(高松地区予選)16組32名の高校生が自分たちの思いを巻き込んだロールケーキ本選に進むのは3組だけどいただきました、ロールケーキどれも美味しかったなんて言うか1点モノ(世界で一つしかない)巻き込ま…

暑中お見舞い申し上げます(気まぐれブロガー福島です)

外は暑いですお昼に外出しました屋内との温度差はどれくらいあるんだろう空調のある生活に慣れたボクはめまいがしそうだったふとボクが子どもだった頃のことを思ったエアコンも冷蔵庫もなかったでも普通に生活していた何が違うんだろう今とあの頃と 選択肢が…

パテせん(気まぐれブロガー福島です)

「パテせん」何のことかサッパリ分かりませんでしたパティシエの先生方との会話に出てきたんです東京では「谷根千」が注目を集めているのでこれによく似た事かと思いきや「パティシエ選手権」のことだそうで何でも短縮できるんだねぇ〜そう言えばうちらのお…

お久しぶりです(気まぐれブロガー福島です)

本当に気まぐれですね 「すみません」卒業生のRITSUKOさんから「ブログ更新してないよ!」と嬉しいご指摘をいただき約1ヶ月振りの更新です 先週の金曜日 パティシエの2年生が1日限定のカフェ「SABOTENDER」をオープンし19世紀のアメリカ西部をイメージ…

車窓から(気まぐれブロガー福島です)

土曜日の雨は「恵みの雨」 梅雨入りして初めてかもしれない雨上がりの瀬戸内海もいいですね

久しぶり(気まぐれブロガー福島です)

久しぶりに瀬戸大橋から夕日を眺めたやっぱり瀬戸内海の夕日はいいですねいつ見ても 何回見ても飽きない光景

東京の顔(気まぐれブロガー福島です)

昔は東京のシンボルだったこともあるビル時代と共に変わっていくシンボル「諸行無常」を感じた東京出張

リムジン(気まぐれブロガー福島です)

普通車の2倍の長さはあろうか白いリムジンが交差点に止まっていた初めて見るリムジンに感動するお上りさんの「気まぐれ」でした

東京土産(気まぐれブロガー福島です)

今回の東京土産はこれ目抜き通りから少し入ったところにあるお店の扉に視線を奪われましたもともと古いのか エイジングされたのか無機質な周囲のビルとのコントラストが気に入りました

東京(気まぐれブロガー福島です)

「梅雨の中休み」と言って良いのかどうかまだ梅雨入りしたばかりだけど 行きはお天気に恵まれアルプスの山々や富士山がきれいに見えたし梅雨のジメジメ感もなく気持ち良い日でした 街のあちらこちらで建設工事が進行中で次に行った時には 街の様子がガラリと…

明日は東京です(気まぐれブロガー福島です)

明日は東京出張1年ぶりの東京東京は行くたびに変化している今年はどんなになってるんだろう楽しみだ ♪東京へはもう何度も行きましたね♪♪君の住む美しい都♪昭和の、このフレーズが懐かしぃ

後編(気まぐれブロガー福島です)

けっこう見入ってしましました裁判のシーンは圧巻でした今日私達の目指すべき方向を示しているようにも感じました

DVD鑑賞その2(気まぐれブロガー福島です)

昨夜はケビン コスナー主演「JFK」の前編をみましたもつれた糸をほどくような展開に引き込まれました今まで知らなかったと言うか思いもよらなかったことがいっぱい出て来て一気に後編までと思いながらも睡魔にねじ伏せられてしまった今夜の後編が楽しみで…