穴吹祭(気まぐれブロガー福島です)

「満天」と「実行委員」の和太鼓コラボで幕を開けた去年の穴吹祭

ボクは実行委員でもないのにバチを握っていた

あれから1年

光陰矢の如し とはこのことだ

昨日からサンポート高松で穴吹祭が始まった

今年は穴吹祭と同時開催の村上 涼さん追悼作品展

のオープニングに参加していた

NYと東京を拠点に活躍された高松出身の映像監督

若くしてこの世を去ったアーティストの

足跡を見ることができた

プロフィールに1979年生まれとあった

それは偶然にもボクがアメリカに旅立った年だ

時期は違うがアメリカに魅せられた彼に

ボクは親しみを感じた

三十数年前 オヤジに見送られ

旅だった日のことが昨日のように思えた



時間は淀みなく流れ

ボクの人生はその中の一幕のように思える

舞台は一回限り

それがいいのかなぁ

天然香料(気まぐれブロガー福島です)

2,3日前から通勤途中で何だかいい香りが・・・

たいして気にもとめず何げなく自転車をこいでいた

この香り 覚えのある香り

だんだん気になり始めてきた


昨晩 深夜 帰宅途中

ついに発見

香りの元

それはキンモクセイだった

橙色のかわいい花をつけた

キンモクセイを暗闇に発見したのだ

こころ休まる気持ちいい香りだ

何やってんだかねぇ(気まぐれブロガー福島です)

この頃つくづく思う

ボクはどこに向かっているんだろう

昔むかし

What is your name?

What is your purpose?

と自分に問いかけていた

あれから35年も経つのに

まだ答えは見つからない

昨夜のできごと(気まぐれブロガー福島です)

雨の中

閉店まぎわのスーパーに駆け込む

5分も居なかった

レジを済ませて外にでた

傘立てに入れたはずの傘が・・・・消えていた

お店の人に傘がないんですけどぉっっっ

と言っても あとの祭り

雨粒に打たれながらの

悔しい帰宅



だれかボクの傘で

雨にぬれずにウチに帰ることが

と思えば腹も立たない

でも ボクはそこまでポジティブになれない

まだまだ器が小さい「気まぐれ」です

スポ大(気まぐれブロガー福島です)

第4回合同スポーツ大会

穴吹パティシエ福祉カレッジ

堂々の総合「準優勝」

すごいでしょッ


みんなで勝ち取った「準優勝」

来春 巣立って行く学生には

良い思い出がひとつプラスされました

進級年次生には新しい目標ががひとつプラスされました


日々の学校生活やイベントを通して

学生一人ひとりの成長や変化を見ることができるって

有り難いです ホントに 

昨日のパテタマ(気まぐれブロガー福島です)

12時45分ごろ

ボクもケーキを買いに・・・・・

ところが

ショーケースは空っぽ

大人買い」を夢見ていたのですが

夢で終わりました

次回10月9日は必ず「大人買い」を